昨日(金曜)は友人が仕事仲間をつれて我が家に来て、一緒に夕飯を楽しみました。
平日で仕事があり料理に長時間割けないため、メニューはグリルパンやお鍋を使ってどーんとそのまま食卓に出すものにしました。
お皿に盛る料理より手がかからず、見た目も豪快でインパクトあります。
STAUB鍋やグリルパンはそのまま食卓にどーんと出します
煮込みやグリル系の料理は、STAUBやルクルーゼなどのおしゃれな鍋を使って作れば、そのまま食卓にどーんと出すことができます。オーブンにそのまま入れて調理ができるので、手がかからないし、見た目もインパクトがあります。
今回は3種類の鍋料理を準備しました。
STAUBのグリルパンに、グリルチキンと野菜をのせて。
チキンは前日の夜に、塩こしょう、にんにく、ローズマリー、タイム、オリーブオイルで漬けておきました。
シンプルな味付けですが、素材の美味しさを引き出してくれます。
グリルパンならではの見た目も美味しさをそそります。
Staub ピュアグリル 26cm ブラック 40509-377
STAUBの子鍋にトリッパを(ハチノスのトマト煮込み)
以前作って冷凍しておいたものをそのまま温めて出しました。
何品も出したいけど時間がない!そんなときは、冷凍ものを上手く活用したいです。
staub ココットオーバル 17cm ブラック 40509-482 1101725
32cmのパエーリャパンに、ドーンと豪快に魚介のパエーリャ。
ちょうどお米2合分です。
お客さんが来るまでに9割程度作っておき、出す直前にオーブンで温めました。
パエーリャは見た目インパクトあるけれど、意外と簡単です。カルナローリ米を使うと美味しくできます。
AG 鉄黒皮 パエリア鍋 32cm
今回は基本的に全ての鍋は黒色で統一しました。
テーブルが引き締まって見えるし、どんなスタイリングにも合うので、定番黒はオススメです。
異色のコラボ!?ドローンを食卓に飾ってみました
今回は豪快な鍋料理とともに、意外なモノをテーブルに飾ってみました。
ドローンです(笑)
去年クラウドファンディングのindiegogoで予約購入したドローン。
我が家に届いてチヤホヤされたのは、たったの一日。ほぼタンスの肥やし状態になっており、可哀想なのでテーブルに飾ってみました。
ドローンの黒色とお鍋の黒色が合う!
ロブスター柄のナプキンにも、なんだか馴染みます(笑)
新しい居場所ができたドローン。良かったです。
また再びテーブルに飾られる日が来るかは確証できませんが…(;´▽`A“
今回は、前菜2種に鍋・フライパン料理3種、デザート、ナッツ、というメニュー。
シャンパーニュやワインは友人たちが持ってきてくれたものを頂きました。
遅くまでしゃべって飲んで楽しい夜!
美味しいレストランに行くのもいいですが、やはり気の置けない仲間たちとお家で飲むのは最高ですね!!!