こんにちは!平成最後の日はいかがお過ごしですか?
私は不幸にも ものもらいと口内炎のダブルパンチに見舞われてます(明日友人の結婚式なのに目が腫れてる!)
さて前回のブログで「南スペイン風テーブルコーディネートの作り方」についてお伝えしました。
ブログ記事:【家飲みを楽しく♪】南スペイン風テーブルコーディネートの作り方
今回はその続きです!
お料理についてご紹介します。
料理とも言えないような、笑っちゃう簡単メニューですが…
メニューは
・柿ピー(the 日本の名菓!)
・オレンジピール
・オリーブ漬け
・パプリカのツナ巻
・クスクスのサラダ
・スペアリブ&グリル野菜
柿ピーかよって感じでごめんなさい(笑)
でもスタリング次第でおしゃれに召し上がれます☆
おつまみは、こんな感じで小さな器に盛り付け。
オリーブ板の上にのせるとパーティーっぽいでしょう?
テーブルのテーマは『南スペイン』
南スペインと言ったらオリーブの名産です!
今回はオリーブ漬けをデパ地下で購入しました。
この塩気がたまらんのです。
パプリカはトースターで焼いて皮をむいて、ツナ+サワークリームを巻いてくるりんとします。
まずはお手元のおつまみからお召し上がりください♪
(白いお皿:Villeroy&Boch)
(取っ手のついた白いミニ器:ニトリ)
(ピカソの絵柄がついたミニ器:スペインで購入)
『クスクスのサラダ』
キュウリやオクラを入れました。ワインビネガーとオリーブ油でさっぱり味付け。
(ガラスの器:Villeroy&Boch)
(下に敷いたラタンの鍋敷き:ナチュラルキッチン)
メイン料理はスペアリブ。
タレに漬けておいてオーブンで焼くだけ。お酒にピッタリのメニューです☆
(グリルパン:STAUB)
スペアリブはこちらのレシピがお気に入りで、いつもお世話になっています↓
スペアリブのハニーB.B.Q.グリル
大量に作って冷凍しておきます。
今年のGWは旅行に行けませんが、
お家で南スペイン風に飲みつつ、リゾート感じてます! (^^)/
そうそう告知です!!
6月22日(土)にファッションxインテリアセミナー第二弾を開催します!
イメージコンサルタントの森下 奈帆子さんと共同開催。
セミナーのインテリア編では『夏に向けたテーブルスタイリングの作り方』を実施する予定です。
限られたベーシックな食器で、どれだけおしゃれにスタイリングするか?
いろんなパターンを作るコツは?
スタイリングにおすすめなグッズは?
などなど実演しながらご紹介する予定です~!
収納が限られてて食器をいっぱい持てないけれど、おしゃれなテーブルコーディネートを楽しみたい!
今年の夏はBBQや家飲みを楽しみたい、という大人女子必見です☆
近々詳細アップします。
6月22日(土)あけておいてくださいね~(^^)
⇒募集開始しました!詳細はこちら>>
明日から令和の始まり。
皆さま楽しいGWをお過ごしください☆
(インテリアコーディネーター山口恵実のブログ, Studio del Sol)