都内Y様邸のご新居マンションコーディネート。
しばらく前の話になりますが、ご新居にオーダーカーテンを納めてきました。
今日は寝室をご紹介します。
濃紺x黄色の寝室です。
【Before】
リノベーション済のご物件で、床も壁もホワイト&シンプルな空間でした。
↓↓↓
一面の壁をネイビーの壁紙に張り替え、ぐっと雰囲気のある空間に変身。
↓↓↓
そして黄色のオーダーカーテンを取り付けました。
ネイビーの壁紙に黄色のカーテンの対比がおしゃれ♪
カーテンを閉めると、さらに色の対比が強調されます。
カーテンの裾から10cmの部分には、ターコイズブルーのバイアステープをつけています。
テープが一本入るだけで、無地のカーテンがぐっとおしゃれになりますね!
このバイアステープの色は、ベッド横に敷いたラグの色に合わせています。
ラグの中にもターコイズブルーが入っています◎
すっきりとした『フラットレース』
今回採用したレースは、ヒダヒダを作らずに真っすぐ平らなフラットレースにしました。
そして窓枠内に突っ張り棒で取り付けるスタイルにしています。
窓枠内の寸法に合わせてピッタリ作るため、見た目すっきり。
そして生地量も少なくて済むため、高くなりがちなオーダーカーテンでも金額を押さえられます。
レースも厚手カーテンも両方とも一般的なヒダヒダカーテンにするよりも、「レースはすっきり+厚手カーテンはヒダあり」のスタイルの方が都会的でスタイリッシュな印象になりますね!
大きな掃き出し窓は、黄色とベージュの2色の生地を組み合わせています。
FEDEのリングタッセルがアクセント。
※このタッセルは去年廃盤になっています。あまりに可愛いので廃盤前に数本在庫を購入しておきました。
Y様の寝室にお持ちしたら、ぴったりでした^^
濃紺と黄色のコントラストが印象的な寝室。
これからテーブルランプ、観葉植物、ベッドカバー、クッションなどを揃える予定です。
お店やショールームがお休みなので、COVID-19が落ち着くまでY様にはゆっくりお待ちいただいております^^