コロナ禍の自粛期間中は旅行にも外食にも行けず、日用生活品以外はほとんどお金を使わず…貯金が貯まるかもしれない!と思いきや、アートや照明やテーブルなどを購入して相変わらず金欠でございます(笑)
最近我が家の一員となった新しい家具↓

イギリスの家具デザイナーTom Faulkner(トム フォルクナー)のサイドテーブルです。
(日本ではAuthenterior取り扱い)
もう、ここの家具がかっこいいのなんのって。
皆さんぜひTom Faulknerのサイトをご覧になってみてください。
芸術品のような家具です。美しすぎます。
Tom Faulknerは金属に大理石、木材、ガラス、レザーなど異素材組み合わせた家具をデザインしています。
このサイドテーブルはLily Side Tableという名前で、脚がきゅっとして、天板がウェーブを描いています。
天板の形は蓮や水連の葉からインスパイアされており、確かに少し和の趣もあります。
とても素敵なデザインでしょう?

2020年1月ロンドンに行った際にデザインセンターでこのサイドテーブルを見かけ
「あぁ、素敵♡」と思い、

3月に南青山のAuthenteriorのショールームで再び目にして
「やっぱり素敵。いつか欲しい」と思っておりまして、今回購入を決めました。

私の中でインテリアにお金を使うのは、「出費」ではなく「投資」です。
「何て美しいの、素晴らしいの!」と毎日思える、幸せのリターンがある投資です。
長く大切に使って将来子供に受け継ぐこともできますしね。
ですのでアート、家具、照明等、質の良いインテリアにお金を使うのは大賛成。
お客様にお勧めするのはもちろん、自分でも「心からいいな」と思えるものには、積極的に投資して暮らしに取り入れていきたいと思っています。
早速届いたサイドテーブル。
モダンなデザインですが、我が家の古い日本家具やミッドセンチュリーのチェア、カジュアルな色彩の空間にも違和感なく溶け込んでくれました。
Welcome to my home!
