リビングルームができるまで(都内高層マンション)

東京は緊急事態宣言が続いていますが、6月1日から室内プールやジムが再開し久しぶりに水泳に行ってきました。心身共にリフレッシュ。やはり運動は大切ですね!
湿気が多い暑い時期になってきましたので、皆様もどうか健康にお気をつけください。

さて、しばらくブログが滞ってしまいましたが、今日は都内高層マンションのリビングの事例をご紹介します。



Before

幅9mの大きな窓に囲まれた変形のリビングルーム。
角度によっては素晴らしい景色を臨めますが、大きなビルが目の前にあり視界が遮られています。

大きな窓

↓↓↓
カーテンを取り付けて、あたかも「3つの窓」があるかのように窓を区切り、”家具の背景”となる窓辺を作りました。ビルからの視線も遮ります。
名作モダン照明Arco Lampとヴィンテージシャンデリアが室内に動きと煌めきをプラスしてくれました。

マンションインテリアStudio del Sol

↓↓
お客様がもともと持っていらした白いソファやテーブルを置きました。
天井照明や植物を追加し、居心地の良いリビングに。

インテリア事例

↓↓
去年9月末に注文したイタリアMinottiのソファが今年3月に届きラグジュアリーな空間になりました。

Studio del Solインテリアデザイン事例「透明で軽やかなArt Deco」

クッションも、新しいソファに合わせて2種類製作しました。
伊Ardecoraの植物柄と英Andrew Martinのマゼンダ色生地で製作したクッション。
Ardecoraの生地はエルメスのスカーフと同じ工場で製作されています。エンボスで凹凸のある生地に、光沢のある植物柄が織られており、とても綺麗です。

Studio del Solインテリアデザイン事例「透明で軽やかなArt Deco」

ソファテーブルはお客様の個性を表す場。
洋書ハードカバー本は代官山TSUTAYAやamazonでお好きなものをご購入いただきました。
ご主人はリゾート系、奥様はファッション系の洋書をお選びになっており、お二人の個性が垣間見えます。


ダイニングのコンソールテーブルやミラーもイギリスから届き、大変華やかな空間が完成しました。

Studio del Solインテリアデザイン事例_アールデコ10

お客様が前の家からお持ちになったものと、ご新居で新たに追加したもの、それぞれをバランスよく融合した空間です。

モダンになり過ぎないよう、奥様が好きな円・曲線・植物・布・ガラスモチーフを多用することで、女性らしい柔らかな雰囲気も併せ持つリビング&ダイニングになりました。

インテリアデザイナー山口恵実
Art & Interior Design, Studio del Sol
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。アートやインテリアの楽しさと奥深さに気がついてから人生が変わりました。
2022年ロンドンへ留学。Interior Design School, Professional Development Course卒。
東京都内に築37年のマンションを自邸用にリノベーション。自邸インテリアをinstagramで発信中
  • URLをコピーしました!

リフォーム・リノベーション、アート&インテリアコーディネートのご相談承ります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。