インテリアのアップデートが必要なときはご相談ください

2年前にリビング・エントランス・階段などに多数の絵画/アートを納めさせていただいた千葉県戸建のI様より、先々月にメールをいただきました。
「いつも山口さんのブログをみています!実はラグの買い替えでご相談で…」

I様、お久しぶりです。ご連絡ありがとうございます。

「リビングのラグを買い換えたいなと思っていまして、山口さんのブログで見つけたこのラグのベージュが気になっています。我が家に合うと思いますか?」とI様。
こちらのブログ記事をご覧くださり、写真を添付してご連絡くださいました。
ベルギーWINDのラグサンプルの写真です↓

ラグサンプル実例
この写真左側に映っているベージュのラグが気になっていますとのご連絡でした。

こちらのラグシリーズ、以前世田谷区の新築戸建にブルーを納品させていただきました。

Studio del Sol_project
ベージュの家具たちを、ブルーの抽象画のようなラグでまとめました。
ラグサイズは2400×3400と大きいため存在感があります。

まるで抽象画のようなデザインで、品がありつつ個性があるラグです。
美しいデザインで毛足も長すぎず短すぎずちょうどよい長さ。
「他の方にもぜひおすすめしたいなぁ」と密かに思っておりましたので、I様がこのラグに目を留めてくださりとても嬉しいです♪


2年前にアートを納品したときのI様邸のリビング周りのお写真(ダイニングや和室含め)を見直して、全体の内装やアートとの調和を検討しました。

結果、I様が目を留められたベージュのラグがぴったりと判断いたしましたので、ソファサイズとのバランスを考えて、今までお使いになっていたラグよりも一回り大きな200x300cmサイズをご提案し、ラグを発注させていただきました。

先月無事にベルギーからラグが届き、I様からお写真をいただきました↓

Windラグ


アートやソファが入ったお写真もいただきましたが、すごくきれいでした。
もともとI様がお持ちのラグも、モノトーンでかっこいいデザインでしたが、この抽象画のようなラグに変えられたことで空間全体がグレードアップしたようです。

たかがラグ1枚と思われるかもしれませんが、200x300cmという大きなサイズのものがリビングの中心に入るのですから、空間へのインパクトはとても大きいです。

ご家族の皆様にも喜んで頂けて良かったです。
I様ありがとうございました。



住まいは年月、ライフスタイルに合わせてアップデートが必要なタイミングが出てくると思います。

お客様のインテリアのアドバイザーとして末長くお付き合いさせていただきますので、アートコンサルティングやインテリアコーディネートをご依頼いただいたお客様、インテリアのアップデートが必要になりましたら、ぜひ弊社にご遠慮なくご相談ください。

インテリアデザイナー山口恵実
Art & Interior Design, Studio del Sol
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。アートやインテリアの楽しさと奥深さに気がついてから人生が変わりました。
2022年ロンドンへ留学。Interior Design School, Professional Development Course卒。
東京都内に築37年のマンションを自邸用にリノベーション。自邸インテリアをinstagramで発信中
  • URLをコピーしました!

リフォーム・リノベーション、アート&インテリアコーディネートのご相談承ります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。