いえいえ石ではありません。
作家さんが生み出したアート作品です。
ごつごつした素材感。
まるで石みたい。
*
見た目は重そうにみえますが、実はすごく軽いんです。
パネルに石膏,アクリル,その他素材で創り上げています。
*
これらは私が好きな作家、入江清美さんの作品です。
(左が入江清美さん、右が私)
実は私のプロフィール写真で手に持っているのも、入江さんの作品です↓
面白い形。
ゴツゴツした素材感。
小さくてもインパクト大で雰囲気があります。
*
*
小さなアートの飾り方
一つだけ飾るとポツンと寂しい印象になってしまうので、複数組み合わせたり、大きなアートと組み合わせてご提案しています。
【ドリンクコーナーの上に】
質感があるアートは、お酒と相性がぴったり。
【テレビの上に】
ポンポン、リズムカルに。動きのあるアートに目が行くのでTVの存在が少し和らぎます。
【ワークスペースに】
形違いを3つ並べたり。
全て作家さんが生み出したものだから、
ひとつとして同じアート作品はありません。
今回はどんな作品に出会えるかしら。
どんな風に組み合わせようかしら。
お客様の空間に合わせて考えるのがとても楽しいんです。
先日納品したオフィスでは、大きなアートと組み合わせて5点飾りました。
小さな作品を複数飾る場合、位置決めが結構難しい…。
こんな風にマスキングテープで位置を決めておくと、スムーズに設置できます。
(とはいえこの時も途中で位置を修正しました)
小さいけれど存在感大。
作家さんの息吹と力を感じられる素敵な作品だと思います。
私は絵を描いたり、アートを作ったりは全然できないけれど(絵も字も超下手です。。笑)
素晴らしいアート作品を生み出せる作家さんと、
アートを飾って楽しんでくださるお客様
素敵な両者を結びつける役割を果たせたら、とても幸せです!
アートのある暮らしを始めませんか?
**********************
※インテリアデザインのご依頼・お問い合わせ>>
**********************
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。ブログでは施工事例やインテリアのノウハウについて解説。
日本のマンションは画一的・無個性なものが多いです。もっと多くの家を個性あふれる空間に変えていきたい。 インテリアが素敵になると、暮らしの質が劇的に変わります!
>>プロフィールの詳細はこちら
★Instagram>>