1月のヨーロッパ出張時にドイツのフランクフルト空港で見かけたテーブル。
靴はいとるやん!!(笑)
確か出国審査後のゲートの近くだったかしら…カフェの近くで見つけたテーブルです。
このアイデア最高( ;∀;)
唯一無二の存在感。
家具に何かを履かせるとユーモラスになりますよね!
私も最近、椅子に「チェアソックス」なるものを履かせてみました。
新築マンションコーディネート。
イタリアから届いた脚の長いかっこいいチェア。
椅子の脚には傷防止のフェルトが貼られているのですが、新築マンションですし念のためさらなる傷防止にと思い、amazonでチェアソックスを購入し、お客様へのお引渡し前に履かせてみましたところ…
↓↓↓
モコモコブーツを履いた女子大生みたい!?
渋谷のスクランブル交差点にいそうな雰囲気(笑)
イタリアのクールさが和らいでしまった…(;・∀・)
*
一緒に仕事している職人さんによると、昔はテニスボールを切って椅子の脚に履かせるのが流行ったみたいです。
え~そうなの!?見たことないです!!
…と思って調べてみたら、椅子にテニスボールを履かせてるケース、今でもあるみたいですね。
これは面白い!
椅子やテーブルに何かを履かせるとちょっとユーモラス。
皆さんは、何を履かせてみたいですか?
それにしてもこのアイデアほんっと最高!!
写真みる度に笑っちゃう。大好きだわ~!(*´▽`*)笑
**********************
※インテリアデザインのご依頼・お問い合わせ>>
**********************
山口恵実(インテリアコーディネーター)
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。ブログでは施工事例やインテリアのノウハウについて解説。
日本のマンションは画一的・無個性なものが多いです。もっと多くの家を個性あふれる空間に変えていきたい。 インテリアが素敵になると、暮らしの質が劇的に変わります!
>>プロフィールの詳細はこちら
★Instagram>>
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。ブログでは施工事例やインテリアのノウハウについて解説。
日本のマンションは画一的・無個性なものが多いです。もっと多くの家を個性あふれる空間に変えていきたい。 インテリアが素敵になると、暮らしの質が劇的に変わります!
>>プロフィールの詳細はこちら
★Instagram>>