2週間のスペイン旅日記。
マドリードに4日目滞在し、これから高速鉄道でセビリアに向かいます。
電車の時間までホテルの隣にあった『Market Cafe』でランチをしました。
このカフェのインテリアが超おしゃれでした!!
店内に入ってまず目を引いたのが、にぎやかな小鳥達の壁紙です。
柄物の壁紙には、普通は「リピート」というものがあって、何cmか毎に同じ柄が繰り返されます。
この壁紙は全ての鳥の配置が違う、リピート無しの壁紙です。
壁のサイズに合わせて、特注で壁紙をデザインしたのでしょう。
壁紙に白いホーローランプがぴったり。
鏡をつけることで、空間を広く照明を多く見せています。
カウンターの後ろの棚には、小物類がセンス良く飾られていました。
紅茶のパッケージも鳥の色に合わせていますね!
こういう細部まで気を使ったところがさすが。
テーブルや椅子は小ぶりでシンプル。
日本の住居にも合いそうなカフェ風スタイルです。
鮮やかだけれど派手すぎない、とても居心地の良い空間です。
日本でもぜひこんなカフェやお家を作りたいなぁ。
ちなみにこのカフェ、内装はとても素敵でしたがお料理はいまいちでした(笑)
ビールとナッツぐらいなら良いかもw
インテリアコーディネーターによる 2週間のスペイン旅日記①~⑮
2週間のスペイン旅行。旅行中iphoneで撮影した写真は1200枚以上。
写真も情報もおしみなく旅日記にまとめています!
スペインに行かれる方、海外インテリアに興味がある方、ぜひご覧ください。
2週間のスペイン旅行。旅行中iphoneで撮影した写真は1200枚以上。
写真も情報もおしみなく旅日記にまとめています!
スペインに行かれる方、海外インテリアに興味がある方、ぜひご覧ください。
**********************
※インテリアデザインのご依頼・お問い合わせ>>
**********************
山口恵実(インテリアコーディネーター)
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。ブログでは施工事例やインテリアのノウハウについて解説。
日本のマンションは画一的・無個性なものが多いです。もっと多くの家を個性あふれる空間に変えていきたい。 インテリアが素敵になると、暮らしの質が劇的に変わります!
>>プロフィールの詳細はこちら
★Instagram>>
外資経営コンサルタントからインテリアデザインの世界へ。ブログでは施工事例やインテリアのノウハウについて解説。
日本のマンションは画一的・無個性なものが多いです。もっと多くの家を個性あふれる空間に変えていきたい。 インテリアが素敵になると、暮らしの質が劇的に変わります!
>>プロフィールの詳細はこちら
★Instagram>>