スタジオ・デル・ソル は東京のアート&インテリアデザイン事務所です。
– 戸建・別荘の新築プロジェクト
– 間取りを変えるリフォーム・リノベーション
– 家具配置を見直し家具・照明・ファブリックで空間を格上げするインテリアコーディネート
– 空間に合わせた特注家具のデザインやアート提案等を行っています。
木・メタル・ガラス・タイル・ファブリック等、異なる素材を巧みに組み合わせ、
海外の家具や照明、ヴィンテージのアイテムも積極的に取り入れて、
アートや色彩溢れる生き生きとしたインテリアを得意としています。
理想の家づくりは難しい
新築やリフォームでは膨大な事項を決定していく必要があります。
間取りはもちろん、キッチンなどの設備、タイルの種類や壁の色、照明器具、ドアの取っ手に至るまで、気が遠くなるほどの決定事項があります。
「楽しいはずの家づくりに疲れ果てた」
「工務店にカタログを渡されたけれど、何を選べばよいのか分からない」
「家(箱)づくりで燃え尽きて、お金もエネルギーもインテリアまで手が回らなかった」
という声をよく聞きます。
また昨今は特にマンションにて、家具をどう配置すべきか分からないような間取りの家も多く、悩んだり妥協しながら暮らしている方も多いと思います。
インテリアデザイナーはお客様にとって最大の味方
スタジオ・デル・ソルはインテリアデザインのプロフェッショナルとして、お客様のご要望やニーズをきめ細やかに聞き取り、既存の課題を冷静に見極めて、専門チーム・施工会社と協力して理想の空間を実現していきます。
最初に全体のゴールやコンセプトを決めてプランを進めていくため「全体がちぐはぐになる」ということは絶対にありません。
どこに予算を投下すると最大の効果が得られるかを戦略的に検討していくため、場合によってはお客様や施工会社が想像もしていなかったアプローチや解決策を提案をすることもあります。
動線や収納量、機能性を考えながら、セオリーに基づいて間取りや家具配置を決め、家具を選定していきます。
家づくりにおいて面倒で難しい部分はデザイナーがプラン・提案をするため、お客様は楽しい部分だけ決めればOK!
親身になって、プロの視点で提案してくれるインテリアデザイナーは、家づくりにおいて何よりも心強い存在です。
インテリアは「消費」ではなく、人生を豊かにするための「投資」
隅々まで考えぬかれてデザインされた家は、驚くほど住みやすく日々の暮らしを豊かにしてくれます。
ぜひ多くの方に、帰宅するたびに喜びで心が躍る、心から寛げるマイホームを手に入れて頂きたいと思います。
失敗や後悔をしないためにも、
日々を豊かに暮らすためにも、
お引越やリフォーム、ご新居購入のタイミングでのご相談をお待ちしております。
代表プロフィール
山口恵実 Emi Yamaguchi
スタジオ・デル・ソル合同会社代表
インテリアデザイナー
インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー1級
早稲田大学法学部卒。外資系経営コンサルティング会社に勤務し、企業の業務改善、海外進出、新規事業立上などのグローバル案件に参画。
退社後、富裕層向けのおもてなし料理・テーブルコーディネート教室でのアシスタント経験を経て、アートギャラリーの立ち上げに携わる。
英ロンドンのInterior Design School London Professional Development Course 卒。
経営コンサル出身のロジカルな視点とイギリスのTOPデザイナーより習得したインテリアデザインセオリーを取り入れ、アートを積極的に飾り、美しさと機能性を高めたインテリアを得意とする。
刺激やインスピレーションを求めて毎年海外へ。ヨーロッパのインテリア展示会やショールームにも頻繁に足を運んでいる。
会社情報
会社名:スタジオ・デル・ソル合同会社
設立:2017年5月31日
資本金:1,000,000円
代表:山口恵実
本社所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4, 2階
URL:https://emy-life.com/
ミッション:上質なアートやインテリアに囲まれ、笑顔で満たされる空間を作ること
業務内容:
・リフォームプラン
・インテリアインテリアデザイン業務
・アートコンサルティング
・インテリアスタイリング
営業時間: 10:00〜18:00(月~金)
定休日:土・日曜日、祝日、季節休暇
お問い合わせはinfo@sdsol.jpもしくはこちらのお問い合わせフォームにご記入ください。
メディア掲載
The Parkhouse magazine 2019年 vol.34
「how to make a home office~居住空間に調和する 美しい書斎の作り方」に自邸が掲載
プレシデントウーマン2018年4月号
「ホームオフィスのインテリア」に自邸が掲載
CHINTAI首都圏版2018年6月号
「二人暮らしの部屋作り」監修
整理収納アドバイザー1級認定講座テキスト 初版2018年1月
事例提供(2017年整理収納コンペティション特別賞受賞)