- 内装リフォーム・リノベーション
- インテリアコーディネート
- 絵画・アートコーディネート
- オーダーカーテン
- 特注家具 等
1. 内装リフォーム・リノベーション
インテリアデザイナー・コーディネーターが主導となるリフォーム・リノベーション。
家具や照明まで入ったインテリアの完成形(ゴール)を決めてから工事の優先度や予算配分を決めていきますので、ハード面(箱)とソフト面(インテリア)のバランスがとれた完成度の高い空間を実現することができます。
【こんな方におすすめ】
・間取りを大きく変えて、インテリアを刷新したい
・間取りを変えずに、壁紙・タイル・造作家具等で美しさと機能性をUPしたい
・工務店や施工会社に直接依頼するのは不安
・新居やセカンドハウスでおしゃれなインテリアを0ゼロから整えたい
(特注L型デスク, 特注壁面収納, 壁紙張替, 照明, ブラインド, エアコン交換)
(アクセント壁紙, 照明工事, オーダーカーテン, 家具, 照明, エアコン設置)
(畳小上がりの施工, 防音壁施工, 壁紙張替え, シェード, 家具, 照明, アート)
(家具配置, パーテーション施工, 壁紙施工, 床施工, 造作家具, 家具, 照明, アート)
*設計・施工:(株)ヒトバデザイン
2. インテリアコーディネート
大きな工事をせずとも、インテリアの力で空間を変えることは可能です。
機能的で整ったインテリアを叶えるために重要なのは家具配置。今ある空間で最大限広く美しく使える配置をご提案します。家具や照明はブランド・メーカーにとらわれず、ヴィンテージ品や日本であまり知られていない海外取寄品も積極的に取り入れます。
【こんな方におすすめ】
・賃貸住宅に住んでいる
・中古or新築住宅に住んでおり、既存を生かしてインテリアの美しさと機能性をUPしたい
・ご新居やセカンドハウスでおしゃれなインテリアを0ゼロから揃えてほしい
・他リフォーム会社及び住宅会社でリフォーム・建築済で、インテリアを中心に相談したい
3. 絵画・アートコーディネート
ビデオ会議に移った時の壁が寂しい、インテリアが物足りない。そう思われた方は、ぜひ絵画・アートを飾りませんか。
1点のアートの効果は絶大です。
設置場所の相談~アートの提案~納品設置まで承りますので、アートを飾るのが初めてな方、どこに飾ったら良いかお悩みの方も安心してお任せください。
【こんな方におすすめ】
・今お住いのインテリアを生かしつつ、絵画・アートで空間をアップグレートしたい
・作家が描いた絵画・アートに興味がある
・ZOOM映えする壁面にしたい
4. オーダーカーテン
部屋で大きな面積を占めるカーテン。部屋を広く見せたり、天井を高く見せたり、カーテンで部屋の印象が大きく変わります。
生地・スタイル・縫製方法等、無限のバリエーションがあるがゆえに、高い技術とセンスを必要とする領域です。
高額になりがちなオーダーカーテン。失敗したくない方、長く楽しめる質の良いものをお考えの方はぜひプロにご相談ください。
【こんな方におすすめ】
・インテリアを上質にアップグレードしたい
・長く使える質の良いカーテンが欲しい
・窓の配置や形が難しくて、どんなカーテンを選んだらよいか分からない
5. 造作・特注家具
床から天井までぴったり製作したオーダー壁面収納が近年大人気。
掃除機を充電しながら収納したり、wifiルーターを隠したり…かゆいところにも手が届く、使いやすさにこだわった家具をお届けします。
またジュエリーを美しく収納できるチェスト、大きなL字デスクなど、既製品では実現できないご要望も、オーダー家具では実現が可能です。
【こんな方におすすめ】
・大きな壁面収納ですっきり暮らしたい
・隙間やデッドスペースにおさまる家具や収納が欲しい
・既製品の家具では欲しいものが見つからない
Flow~流れ
初回ミーティングでは、リフォームやインテリアに関するお客様のご要望、ご予算、スケジュールを伺います。
スタジオ・デル・ソルの料金体系や進め方も説明させていただき、どのような形でお手伝いができるかご相談させていただきます。
※間取り図をお持ちください。
※場所は都内の弊社指定場所にて対面 or ZOOMなどのオンライン打ち合わせ
※お客様のご自宅に伺ってのお打ち合わせも可能ですが、その場合は現地お伺い費用として税込15,000円頂戴いたします。(東京都外の場合は渋谷~現地の交通費も別途頂戴いたします)
場所やお問い合わせ内容によっては初回ミーティングでお伺いできない場合もございますので何卒ご了承ください。
ご希望のお客様には、有料のデザインサービスにお申し込みいただきます。
発注書にサインし、デザイン料の前金をお振込み頂きましたら開始となります。
デザインを作成するにあたり、お客様のご要望やライフスタイル、お好きなインテリアに関する詳細なヒアリングを行います。
お客様の思い描くイメージを理解するために、ぜひお好きなイメージの写真をご用意ください。
過去に泊まったホテル、思い出のレストラン、お好きな雑誌やカタログの切り抜きなど。
ピンタレストやHOUZZなど、写真検索ツールを使ってお選びいただいてもかまいません。
また、並行して必要に応じて工務店や専門業者と共に現地調査をさせていただきます。
現地調査では写真撮影、寸法計測、搬入経路の確認を行います。
ヒアリングや現地調査の結果をふまえて、家具配置図・インテリアコンセプト・イメージボード・簡易3D・スケジュール表などデザインプランのご提案をします。(提案内容はご契約内容により異なります)
デザインプランをもとに打ち合わせを重ね、ブラッシュアップと調整を行います。
ショールームにご案内したり、サンプルを取り寄せて、具体的なアイテムや素材を決定していきます。
アート提案の場合には、ギャラリーへご案内いたします。
普段訪れない場所で新たな発見があるかもしれません…お客様にぜひ楽しんでいただきたいステップです。
リフォーム工事や造作家具製作を行う場合は、図面を作成し詳細プランをつめていきます。
工事が必要な場合は工事契約を締結し、工事代金をお振込みいただきます。
また素材やアイテムの発注を進めます。
リフォームや内装工事を行います。
工事期間中はデザイナー・コーディネーターが定期的に現場を訪れ、現場監督と連携を取りながら確認業務を行います。
またカーテン、家具、照明などインテリアアイテムの搬入&セッティングも行います。
ご要望に応じて小物やグリーンなども美しく配置しますので、完成した日から快適な暮らしを楽しんでいただけます。
インテリアは住まい手の人柄や人生を表すもの。
アプローチの仕方も完成する空間も10人10色です。
理想のイメージがあるけれど、何をどう依頼したら良いか分からないという場合は、ご要望をお伺いしたうえでこちらから提案いたしますのでまずはご相談ください。
また既に建築家、工務店、住宅メーカー、リフォーム会社等で新築やリフォームをお決めの方でも、空間全体の完成度を高めるためにインテリアデザインでの協業が可能な場合もございますので、ご相談ください。